26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

苫小牧市議会 2021-02-18 02月18日-01号

道路整備につきましては、引き続き、未舗装道路整備促進による舗装率の向上に取り組むとともに、橋りょうの長寿命化道路の改修をはじめとする老朽化対策など、安全・安心な交通環境整備に努めてまいります。 また、除雪車運行管理システムを活用し、除雪作業効率化を図ることにより、快適な道路交通の確保に取り組んでまいります。 

札幌市議会 2020-03-18 令和 2年第二部予算特別委員会−03月18日-03号

今後も、子どもたちの安全な道路交通環境整備に努めていただきたいということを申し上げて、この質問を終わります。  最後に、自転車通行位置明確化について質問いたします。  健康に対する意識も高まり、その小回りのよさから、近年、自転車で通勤する方をはじめとした利用者が特に都心部で増えてきているように思います。そのような中、市民から歩道上を走行する自転車により危険な目に遭ったというお声も伺います。

札幌市議会 2019-10-03 令和 元年第二部決算特別委員会−10月03日-02号

園児を守るこのような取り組みは継続的に行っていただき、子どもたちはもちろん、市民の安全な通行を確保するために、答弁にもございましたように、事故が多い交差点等に限らず、もしもここで事故が起きたらという予防的な観点からも危険箇所をしっかり再度洗い直していただき、誰もが安心して通行できるような道路交通環境整備に努めていただきたいということを申し上げて、私からの質問をおしまいとさせていただきます。

札幌市議会 2017-10-19 平成29年第一部決算特別委員会−10月19日-06号

このほかにも、総合交通計画に示されております交通施策のうち、道央圏札幌圏連携道路整備、苗穂駅や篠路駅周辺地区交通環境整備など、国の許認可を伴うものや交付金等の国の予算措置を必要とするものが多数存在しており、また、北海道新幹線札幌延伸を初め、冬季オリンピックパラリンピック招致など、札幌まちづくりにとって非常に重要な施策が今後予定されているところであります。

留萌市議会 2016-03-08 平成28年  3月 定例会(第1回)−03月08日-03号

項目3点目は、市民が行きやすい交通環境整備についてお聞きします。  市民議会意見交換会の中で出た意見の中に、市民の中には交通手段がないと船場公園に行きたくても行けないという声がありました。交通環境を整えるお考えはありますか。お聞かせください。  以上で1回目の質問を終わります。 ○議長野崎良夫君) 答弁を求めます。  市長

札幌市議会 2016-02-17 平成28年(常任)財政市民委員会−02月17日-記録

その中で、都心の魅力を向上させ、にぎわいを生むという意味で、北3条広場通称アカプラに代表されるような交流空間創出や、都心内における歩行者優先交通環境整備といった視点は非常に重要であると考えます。  その上で、この計画が進む方向性について、2点質問させていただきたいと思います。  初めに、都心空間形成指針の中で、交流空間創出指針の一つに掲げていることについて伺います。  

札幌市議会 2015-11-05 平成27年(常任)財政市民委員会−11月05日-記録

したがいまして、新たな計画におきましては、エネルギーネットワーク形成によるエネルギーの効率的な利用歩行者優先交通環境整備による都心交通最適化、さらには、最先端のテクノロジーであるICTを活用した基盤整備などを民間の再開発と連携しながら率先して導入するなど、スマートシティ考え方を積極的に取り込んでまいりたいと考えているところでございます。

帯広市議会 2012-10-02 10月04日-05号

今後、関係機関連携して意識啓発などのソフト面対策道路交通環境整備などハード面対策及び警察による規制面対策実施に向け取り組んでいくこととなってございます。また、必要に応じまして国、道の道路管理者警察に対して要望を行うとともに、地域方々の御協力もいただきながら通学路安全対策に努めてまいりたいと考えてございます。 ○野原登議長 今野議員

北見市議会 2012-10-02 10月04日-05号

今後、関係機関連携して意識啓発などのソフト面対策道路交通環境整備などハード面対策及び警察による規制面対策実施に向け取り組んでいくこととなってございます。また、必要に応じまして国、道の道路管理者警察に対して要望を行うとともに、地域方々の御協力もいただきながら通学路安全対策に努めてまいりたいと考えてございます。 ○野原登議長 今野議員

苫小牧市議会 2007-12-10 12月10日-02号

次に、拓勇ウトナイ地区交通環境整備についてお伺いをいたします。 現在、区画整理によって非常に道路整備が進んだ拓勇ウトナイ地区でありますが、標識の設置が追いついていない状況のためか、生活道路に危険な交差点が多く、市も正確な数字はつかんでいないようですが、交差点での小さな物損事故が後を絶たない現状にあり、子供たちも多い地区であることから、早急な対策が求められております。 

石狩市議会 2007-06-21 06月21日-代表質問-02号

市長のマニフェストの中で、「花川北団地にもう一度子どもたちの笑い声が聞こえるまちへ」と再生を力強く訴えておりましたが、子どもたちが安心して通学できる、極めて基本的な交通環境整備がされることこそ重要と考える次第であります。 そこで、当該道路において、信号機設置にもしも時間を要するのであれば、まずは横断歩道だけでも優先的に設置するよう要望してはいかがでしょうか、御見解をお伺いいたします。 

帯広市議会 2004-08-19 10月01日-03号

都市計画マスタープランでは、交通環境整備の中で使いやすい公共交通体系確立必要性を述べておりますが、まちづくり全体の基本方向としては、都市基盤がある程度整った現在、均一で画一的なまちづくりを行うだけでなく、地域特性を生かした個性ある新たな取り組みが必要であり、均一性ゃなくめり張りのあるまちづくりという意味では、公共交通あり方としても、その対象者目的など、市民ニーズに合ったサービスを行うことがめり

北見市議会 2004-08-19 10月01日-03号

都市計画マスタープランでは、交通環境整備の中で使いやすい公共交通体系確立必要性を述べておりますが、まちづくり全体の基本方向としては、都市基盤がある程度整った現在、均一で画一的なまちづくりを行うだけでなく、地域特性を生かした個性ある新たな取り組みが必要であり、均一性ゃなくめり張りのあるまちづくりという意味では、公共交通あり方としても、その対象者目的など、市民ニーズに合ったサービスを行うことがめり

札幌市議会 2004-03-12 平成16年第一部予算特別委員会−03月12日-04号

そこで,1点目でありますが,当地区にふさわしい交通環境整備計画的に進めていただくためには,まず可能なことから着実に進める必要があると思うのでありますが,今後,どのように進めるのか,お伺いをいたします。 ◎高宮 総合交通対策部長  栄町周辺地区交通環境整備についてお答えいたします。  

釧路市議会 2003-03-06 03月06日-03号

昨年、緊急雇用対策として半年間、交通環境整備員による中心街路上駐車状況を調査されましたが、常習、悪質な車両があるなどの貴重なデータがまとまったようですし、交番空白地帯における交番設置条例も当議会で採択されました。交番は、市民にとって身近な存在で頼りにするものでありますが、現実は疎遠になってきているようでもあります。

札幌市議会 2002-10-03 平成14年第 3回定例会−10月03日-04号

2点目は,栄町周辺交通環境整備についてであります。  栄町周辺は,第4次長期総合計画において地域中心核に位置づけられており,街づくりを積極的に進める地域とされておりますが,残念なことに,その具体策が見えてこないのであります。街づくりに向けては,民間の力を十分に活用すべきと考えておりますが,その機運を高めるための基盤整備が求められているところであります。  

  • 1
  • 2